愛媛県の国道56号沿いにありました。
(ブログ「サイド4の激走」にはまだアップしてません)
もちろん、愛車:百式で(スズキ アドレスV100です)。
場所は・・・・・田舎です・・・。
またまた消費者金融の看板とともに、キリスト看板が・・・。
・・・・けど、この看板、どこかで見たことがある・・・・。
・・・・あった・・・。
(ブログ「サイド4の妄想」内にリンクしてます)
高知県内に全く同じものがありました。
量産しているようですね。(ザクか?)
字体も同じだし、印刷(?)しているようです。
もうね、インパクトはありません。
慣れましたW。
けど、山本モナさんがこの看板を持って歩いたら、さすがの私でも失神するでしょう♪
(モナさん、いろいろやっているみたいですね~)
あわてんぼうの健忘長官 (→仙石総理・・・じゃない官房長官)
2008年7月11日金曜日
2008年7月7日月曜日
【夏はうなぎ!】 高知日産プリンス高須店の面白い看板 14 【クルマはNISSAN!】
・・・最近、夏バテしてました・・・・。
夏と言えば”うなぎ”♪・・・なんですが、ここのところ世間を騒がせている”うなぎ産地偽装疑惑”、うなぎの購買意欲が失せました。
しかも、私の地元の「高知」の会社が出荷しているうなぎが、出回らなくなったんです・・・・・。
なんせ、阪神百貨店のお中元商品で”高知県産うなぎ(土佐海商:高知県南国市)”が都合により販売できなくなったんですもの・・・。
夏こそいい話を・・・・と期待してましたが、無理のようです。
”四万十川産うなぎ”が実は違う産地のものだったり・・・・。(YOMIURI ONLINEより)
話は変わって、高知日産プリンス高須店の面白い看板です♪
夏と言えば”うなぎ”♪・・・なんですが、ここのところ世間を騒がせている”うなぎ産地偽装疑惑”、うなぎの購買意欲が失せました。
しかも、私の地元の「高知」の会社が出荷しているうなぎが、出回らなくなったんです・・・・・。
なんせ、阪神百貨店のお中元商品で”高知県産うなぎ(土佐海商:高知県南国市)”が都合により販売できなくなったんですもの・・・。
夏こそいい話を・・・・と期待してましたが、無理のようです。
”四万十川産うなぎ”が実は違う産地のものだったり・・・・。(YOMIURI ONLINEより)
話は変わって、高知日産プリンス高須店の面白い看板です♪
2008年7月1日火曜日
【アスカも!】 エヴァンゲリオンでウッーウッーウマウマ(゚∀゚) 【ミサトさんも!】
ちょっとお疲れの私・・・・
でも!
この曲を聴いてハッスル!ハッスル!(ふるい?)
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)・・・・
※ このシリーズはYouTubeから持ってきました。
ここから一連のシリーズにリンクしてます。
でも!
この曲を聴いてハッスル!ハッスル!(ふるい?)
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)・・・・
※ このシリーズはYouTubeから持ってきました。
ここから一連のシリーズにリンクしてます。
登録:
投稿 (Atom)